2023/09/17 14:26


「よくぞ作ってくれました!」
「こういうものを探していました」と人気の
干支時計


そんな「木製小型掛け時計」シリーズに
新ラインナップが登場しました!

古銭時計です。
古銭といえば寛永通宝です。


江戸時代を通じて広く流通した銭貨で
寛永13年(1636年)に創鋳され、
幕末まで鋳造されました。

使用されていたのは、
意外と最近までなのをご存知ですか?
1636年~1953年です。
なんと昭和の時代まで使われていました
古いお家(ひいじいちゃん、じいちゃん)の家に行けば
束であったりしたのも頷けます。

もう一つ古銭で外せないのは
教科書でも習う「和同開珎」です。


和同開珎は
日本で最初の流通貨幣と言われています。
708年6月3日(和銅元年5月11日)から、
鋳造・発行されたとされる銭貨です。

針の色は両方とも「白」と「黒」のラインナップがあります
古銭には金運上昇のスピリチュアル効果もあると言われています。

時を確認するたびに
我々日本人の祖先たちが思いを馳せた
コインの意匠に、令和の我々も感じてみませんか?

今後もありそうでなかった
おもしろグッズを作って参ります!